どうも、Masakiです。
今回は古着転売の写真撮影について話していきます。
古着転売において写真はとても重要です。
古着にかかわらずネットでモノを売るには写真や画像はとても大事です。
実際の商売であれば見てもらって触ってもらうことで商品を買ってもらえます。
しかし、ネットではそれらの情報を写真で判断するしかありません。
なので適当な写真や汚い写真では売れません。
写真=商品ということを意識してください。
ネットショップを運営している意識が必要です。
目次
古着転売の写真撮影ポイント
- 左右対称
- スクエア撮影
- 壁紙
- 自然光
- できるだけ10枚
- サムネイルに力を入れる
古着転売の売れる写真撮影
- サムネイルが悪いと商品を見てもらうことができません
- サムネイルで商品の魅力をアピール(バックやサイドが売りならしっかりと見せる)
- 袖を綺麗にして前倒しOR後ろ倒しする(左右対称を意識する)
- シワがあればアイロンで綺麗に整える
- タグと素材表記タグも大事(年代タグであれば付加価値になる)
- 汚れや傷も撮影する(デメリットも伝える)
売れない写真
売れる写真
最後に
写真撮影は購入者の視点に立って撮影しましょう。
あなたが購入者なら何が気になるか?
あなたが購入者ならその金額と写真(商品)は妥当か?
仕入れで問題ない商品を仕入れているのに売れていない原因は写真の可能性があります。
正確な魅力が伝わる写真を用意して販売をしていきましょう。